花火大会 デートにオススメ 【2022】穴場スポットや持ち物をチェック

こんにちは!れんです。夏の夜空を彩る花火の季節がやってきましたね!

花火デートの際持ち物や事前準備は大丈夫でしょうか?、浴衣を来ている彼女への気配りは必要不可欠です!暑くて混雑した中の花火会場は思わぬアクシデントがつきものです。

そこで今回はオススメの花火大会3か所と花火デートでの持ち物や注意点、穴場スポットをご紹介します。事前に空いている場所をリサーチして、彼女をエスコートすればきっと最高の花火デートとなることでしょう!
ぜひご覧ください!

目次

持ち物事前チェックリスト

花火デートを成功させるための持ち物をリストアップしました。必須アイテムからあると便利なものまでご紹介します。

  • レジャーシート
  • 現金
  • 汗拭きシート
  • 制汗スプレー
  • 扇子、ミニ扇風機
  • 冷感タオル
  • ウエットティッシュ
  • ポケットティッシュ
  • ビニール袋
  • 塩分タブレット
  • 日焼け止め

花火大会では地面に直接座る場面も多く、レジャーシートは小さなもので良いので用意しておきましょう。
現金は屋台などの支払いで必要になります、小銭もある程度持っていると支払いもスムーズになります。
汗拭きシート、ミニ扇風機、冷感タオルなどの暑さ対策も必要です。
ティッシュ類や日焼け止め、塩分タブレットなども用意しておくと良いでしょう。

花火デートでの注意点

持ち物を準備していざ出発!の前に花火デートでの注意点はまだあります。トラブルやケンカにならないためにも次のポイントを覚えておきましょう。

浴衣の彼女に合わせて歩く

浴衣は洋服に比べ歩幅が狭く、とても歩きずらいもの。また慣れない下駄で足も疲れます。そんな状態で男性が気にせずにスタスタ歩いたら、彼女の疲れも機嫌も良くはならないでしょう。
そんなときは相手を気遣いながら歩き、こまめに声をかけ、時には荷物を持ってあげたり休憩したりするのがスマートな男性と言えます。

穴場スポットを事前にチェックしておく

花火大会における観覧場所選びは重要なポイントの1つです。指定席などを予約してある場合を除き、会場で場所を探そうとしても大混雑の中を歩き回り、立ち見…ということにもなりかねません。
会場近くで賑やかな中で見るか、少し離れた場所でゆっくりと静かな場所で見るか、事前に彼女に確認しておくのも良いでしょう。
穴場スポットは下の記事に載っているので、参考にしてください。

コンビニやトイレをチェック!

花火大会のトイレは行列がつきものです。また、急に何か必要なものができたりしてコンビニを探すことも出てくるでしょう。事前にGooglemapでコンビニの場所や公衆トイレ、仮設トイレをチェックしておき当日はスマートにエスコートしましょう!

【東京】①神宮外苑花火大会

出典 神宮外苑花火大会

神宮球場、秩父宮ラグビー場、軟式球場の3会場で開催される「神宮外苑花火大会」。2011年以来、東日本大震災の復興支援として開催。また、毎年豪華アーテイストが来場することで有名で、今年は「ファンキーモンキーベイビーズ」「矢井田瞳」など豪華アーテイストが多数来場し、花火との饗宴で夏の夜空を彩ります。

れん

有名アーティストと花火がコラボするよ

開催日2022年8月20日(土)※小雨決行、荒天は翌日
打ち上げ時間19:30~20:30
予備日21日(日)
会場明治神宮外苑
開場時間各会場16時
打ち上げ数12000発※神宮第2球場から打ち上げ
アクセスJR 千駄ヶ谷駅、信濃町駅、代々木駅
東京メトロ 外苑前駅、青山一丁目駅
都営大江戸線 国立競技場駅

穴場スポット①いちょう並木

出典 明治記念館

まず初めにご紹介する無料で神宮花火を楽しむことのできる穴場スポットは「いちょう並木」です。地元民からもまずここが挙がるという一押しのスポット。穴場というよりは多少混雑するものの、無料で楽しめる花火の景観では間違いなしの場所です。

最寄り駅は東京メトロ銀座線外苑前駅もしくは青山一丁目駅で、そこから徒歩約6分ほど。無料できれいな花火が見えることから多少の混雑は必須なので早めに出かけることをお勧めします。いちょう並木の目の前に広がる近くて大きな花火は圧巻ですよ。

穴場スポット②聖徳記念絵画館

出典 聖徳記念絵画館

続いてご紹介する無料で神宮花火を楽しむことのできる穴場スポットは「明治神宮外苑 聖徳記念絵画館」です。聖徳記念絵画館の前は広場となっていて、絶好の花火ビュースポットとなっています。

最寄り駅はJR信濃町もしくは都営地下鉄大江戸線国立競技場駅で、そこから徒歩約6分ほど。こちらもいちょう並木と並ぶ人気の無料穴場スポットとなっているので多少の混雑が予想されます。車の通らないスポットなので安心して鑑賞できます。

穴場スポット③明治記念館ビアガーデン

出典 明治記念館

こちらは無料とはいきませんが、花火が真上に見える絶景のレストラン。庭園に高い建物が一切なく空を見渡す開放的なロケーション。
手入れの行き届いた美しい芝生と花火を眺めながらいただくビールは格別です。要予約となっていますので公式サイトからご覧下さい  

明治記念館ビアガーデン

穴場スポット④南青山ブルーノート付近の陸橋  青山橋

こちらはまさにザ、穴場です。ブルーノート東京から青山霊園の方に10分ほど歩くと都道413号の青山橋があります。橋の上からは明治神宮方面に花火が打ち上げられます。

穴場スポット⑤鳩森八幡神社

出典 鳩森八幡神社

会場からは距離があり迫力は少し足りないかもしれませんが、視界が開けて花火が綺麗に見える場所が沢山あります。比較的ゆっくりと観覧ができます。また露天も多数出店するので、お祭り気分を味わいたい人にもピッタリです。

【神奈川】②湘南ひらつか花火大会

出典 平塚市ホームページ

湘南の夏を彩る「湘南ひらつか花火大会」。3年ぶりに湘南潮来にて開催!相模湾をバックに夏の夜空に打ちあがる3000発の花火。今年は無料観覧席は設けず有料指定席のみ。協賛席、有料観覧席がない方は平塚新港西側の砂浜などで観覧となります。

リーマン
リーマン

会場から離れたビーチも雰囲気が良くてオススメ!

開催日2022年8月26日(金)
打ち上げ時間19:00~19:45
予備日8月28日
会場湘南潮来(相模川河口)
開場時間
打ち上げ数3000発
アクセスJR東海道線 平塚駅下車、南口より須賀港行バス10分、下車徒歩5分
(料金大人180円、子供90円)
出典 平塚市ホームページ

有料観覧席チケット情報

A席 エリア自由席

価格:6,000円
1枚の入場人数:1名
販売総数:200席

全観覧席の中で、一番近くで花火を鑑賞できる席です!
エリア内の芝生上に、ご自由にお座りいただけます。

持ち込み可能物:レジャーシート、高さ・座面30cm以内の物

B席 シート席

価格:4,000円
1枚の入場人数:1名
販売総数:1,000席

特典として、W900×D600のシートをお渡しします。
シートを敷いてエリア内でご自由にお座りください。

C席 イス席

価格:3,500円
1枚の入場人数:1名
販売総数:2,272席

設置されたイスに座りながら、花火を鑑賞することができます。
イスは、指定席です。

D席 グループ席

価格:12,000円
1枚の入場人数:8名まで
販売総数:60席

3m×4mのゆったりとしたスペースをご提供。スペース内でご自由にお座りいただけます。
家族や友人とお楽しみください。

持ち込み物:レジャーシート、高さ・座面30cm以内の物

チケット購入はコチラ→ チケットぴあ

穴場スポット①湘南ベルマーレ平塚ビーチパーク

湘南ベルマーレひらつかビーチパークはビーチバレーやビーチサッカーなどの様々なビーチスポーツが1年中楽しめる公園です

打ち上げ会場からも近く、砂浜でゆったりと花火を見ることができます

穴場スポット②柳島しおさい公園

原っぱ、多目的広場、ミニバスケットコート、親水池、体育施設等などがある公園。園内はとても広く、花火の見える場所もたくさんあります。園内には飲食店等はないので事前に購入しておきましょう。

穴場スポット③茅ヶ崎海水浴場

相模川を挟んで東側に位置する茅ヶ崎海水浴場。湘南ひらつか花火大会を見る人のほとんどは平塚市側で見ます。そのためこちらの海水浴場はかなり空いています。こちらは遠くからゆったりと見たい人におススメ!

穴場スポット④高麗山公園(湘南平)

神奈川県で最も有名な夜景スポット。愛を確かめ合うカップルがフェンスに鍵をかけることでも有名。旧展望台と新展望台の2つがありおススメは360度見渡せる新展望台です。

【静岡】やんもの里花火大会 オススメNO.1

出典 やんもの里花火大会

最後に紹介するのは個人的におススメ№1!のやんもの里花火大会。2000発の花火が30分の間でとめどなく打ち上げられます。打ち上げ場所の防波堤ギリギリまで行くことができて、真上に上がる花火は一見の価値アリ!

れん

真上で見える花火は圧巻です!

開催日2022年8月14日(日)
打ち上げ時間20:00~20:30
予備日未定
会場八幡港
打ち上げ数2000発
アクセス【電車】伊豆急行伊豆高原駅から徒歩20分
【車】伊豆スカイライン天城高原ICから県道111号・112号経由で20分

駐車場、アクセス、観覧場所

駐車場

私が行ったときは八幡野小学校を駐車場として開放してもらえました。ただし台数には限りがあるので早めに向かうのをオススメします!基本的には地元の方が多いようで、歩いて会場に向かう人が多い印象でした。

https://goo.gl/maps/bBsU5vfsJ1NpJo5L7

打ち上げ場所へのアクセス

八幡野小学校から打ち上げ場所の八幡港へは徒歩になります。ここで注意していただきたいのが、八幡港まで歩いて10分ほどかかるのと、アップダウンが激しいことです。特に女性の方はヒールなどを履いていると歩きづらいので、歩きやすい靴がオススメです。

観覧場所

出典 やんものさと花火大会

打ち上げ場所の八幡港では基本的に好きな場所で観覧ができます。それほど混雑しないので場所取りなども気にしなくて大丈夫です。周辺にはコンビニ等がないので、事前に食べ物や飲み物は準備しておきましょう。

まとめ

いかかだったでしょうか?
今回は花火デートのポイントをあげてみました。相手への気配りと事前準備を忘れずに最高の夏の思い出を作ってください♪
最後までご覧いただきありがとうございました!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

コメント

コメントする