コストコで迷ったらこれを買え!おすすめの肉5選

こんにちは!コストコに週1で通っているれんです。

今回もコストコの定番から人気商品までをご紹介していきます

目次

三元豚肩ロース真空パック

コストコ 三元豚

三元豚肩ロース真空パック 2,478円 100gあたり105円

価格
コスパ
味(品質)
おすすめの調理方法
  • ステーキ
  • 焼肉
  • ビーフシチュー
  • バラ焼き

切り方

切り方は人それぞれだと思いますがまずは6等分しました。ロースにしてしょうが焼き、ポークソテー用、こまぎれにして焼き肉、炒め物用、ブロックのままの3種類に切り分けました。

三元豚 豚ロースとんかつ用

コストコ ロース とんかつ

三元豚ロース とんかつ 1,871円 100gあたり89円

とんかつ用の豚ロース肉。

プリップリで綺麗なピンク色のロースが9枚も入っていました。

この日はグラムあたり89円と激安でした。

コストコでは定期的に安くなる肉が入れ替わるので、それを狙うのも良いですね。

価格
コスパ
味(品質)
おすすめの調理方法
  • とんかつ
  • ポークソテー
  • 生姜焼き

三元豚 豚バラ真空パック ブロック

コストコ 豚バラ肉

三元豚豚バラ真空パック 5,232円 100gあたり113円

超ビッグサイズの豚バラブロック肉。

業者が買うような大きさで驚きました。

こちらもグラムあたり113円と激安。

このブロック肉は切り分け作業が必要です。

家に帰ってきてから8等分にして、冷蔵用と冷凍用に分けました。

価格
コスパ
味(品質)
おすすめの調理方法
  • 豚の角煮
  • チャーシュー
  • 焼肉
  • カレー
  • シチュー

プライムビーフ 肩ロース焼肉

プライムビーフ

US プライムビーフ肩ロース焼肉 100gあたり279円

価格
コスパ
味(品質)

コストコで売っている最高グレードの牛肉、それがプライムビーフ。

精肉売り場でひときわ目を惹くコチラのお肉。

脂のりがほどよく、赤身のおいしさを存分に堪能できます。

プライムビーフって何?

コストコは、高品質なアメリカン・ビーフの格付け「チョイスグレード」を取り揃えているのが特徴です。アメリカから輸入されるお肉には、アメリカ政府などによって格付け(グレード)が行われています。

コストコ プライムグレード

グレードは次の4段階です。

Prime(プライム)
CHOICE(チョイス)
Select(セレクト)
Standard(スタンダード)

このうちコストコでメインに取り扱っているのが

Prime(プライム)
CHOICE(チョイス)

コストコのアメリカン・ビーフに関するパンフレットによると、格付けとしてはPrime(プライム)がいちばん高いのですが、実は「最も高い品質と言われているのがCHOICE(チョイス)グレード」と記載されていました。実際店頭を見てみると、Prime(プライム)・CHOICE(チョイス)などのラベルが肉のパッケージに貼られているのを見かけます。

の2グレードです。

評価基準は次の5つです。
・安定した品質
・美味しさ
・低脂肪低カロリー
・熟成されているか
・使いやすい規格

また、コストコのアメリカン・ビーフは良質なトウモロコシで育てられた牛から精算されているので、赤身と旨味のバランスに優れているのはもちろん、ジューシーさ、柔らかさを感じるお肉が多いです。

goodくん

スーパーのお肉とは比べ物にならないほど柔らかくてジューシーだよ!

焼肉にピッタリ

おうち焼肉の写真

お肉のおいしさをストレートに味わうなら焼肉がイチバン。

そのままだと少し大きいので、調理はさみでカットしながら焼いています。

昔のアメリカンビーフって「スジが多い、硬い、美味しくない」のイメージでしたね。

しかし今は処理技術、輸送力も向上し驚くほどジューシーで柔らかくなっています。

プルコギビーフ

プルコギビーフ 100gあたり188円

価格
コスパ
味(品質)

コストコといえばプルコギビーフと言ってもいいほどの人気商品。フードコートで販売されてプルコギベイクにも使用されており、ジューシーでやみつきになる美味しさです。

新鮮なチョイスグレードのアメリカンビーフを使用しており、焼くだけでカンタンにプルコギ焼肉を味わうことができます。

容量は1800gと大容量のなので、我が家ではいつも小分けにして冷凍しています。

またプルコギビーフは焼き肉だけでなく、さまざまな料理にも活用できます。

おすすめの調理方法
  • 肉じゃが
  • 牛丼
  • チャーハン
  • ピザ
  • ハヤシライス
  • ビビンバ

プルコギビーフは上のようなメニューにもぴったりなので、バリエーションも増えますね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次