高タンパク、低脂肪で大人気の「オイコス」
コンビニやスーパーで買うと150円〜200円程で良い値段ですよね…
コストコで買えば1個なんと87円!
今回はコストコのオイコスについて、値段や種類を徹底レビューしていきます。
コストコのオイコス




値段、内容量、味の種類
2023年8月現在
値段:1,017円(税込)
内容量:12個(1カップ113g)
味の種類:プレーン、ストロベリー、ブルーベリー、マンゴーなど(時期によって異なる)
2023年8月現在、12個入りで1,017円でした。
1個あたり87円なのでコンビニやスーパーで買うよりも半額並みに安いですね。
1つ注意なのがバラ売りはしていないこと。1人暮らしの方などは注意が必要です。
味の種類はプレーン、ストロベリー、ブルーベリー、マンゴーなど店舗や時期によって異なります。
また、これは入間店のみ?かもしれませんが、工場の部品故障により入荷が不安定となっています。日付や時間帯によっては欠品していることもあるのでご注意ください。
賞味期限
コストコで売っているオイコスの賞味期限は、平均で1ヶ月ほどです。
1セット12個入りですが、1日1個食べれば期限が切れることなく食べ切ることができます。
- 1個あたり87円。コンビニやスーパーで買うよりも半額並みに安い
- バラ売りはしていない。賞味期限は2〜3週間程なので、1人暮らしの方などは注意が必要。
- 工場の部品故障により入荷が不安定。日付や時間帯によっては欠品していることもあるので注意。(入間店)
栄養成分
プレーン(砂糖不使用) | ストロベリー | ブルーベリー | マンゴー | |
---|---|---|---|---|
エネルギー | 71kcal | 92kcal | 92kcal | 92kcal |
脂質 | 0g | 0g | 0g | 0g |
食塩相当量 | 0.1g | 0.1g | 0.1g | 0.1g |
タンパク質 | 12g | 10.2g | 10.1g | 10.1g |
炭水化物 | 5.2g | 12.1g | 12.2g | 11.8g |
カルシウム | 135mg | 125mg | 125mg | 125mg |
高タンパク、脂肪ゼロに加えて低GIとなっています。
食べたい時に、手軽に美味しく栄養補給できるのは嬉しいですね。
食後の血糖値が穏やかに上がり、ゆっくりと下がること。
食品によって血糖値の上がりやすさに違いがあり、もっとも上がりやすいブドウ糖と比較して55% 以下(AUC比) の上がりやすさを低GI と呼びます。
※ダノンジャパンより引用
コストコ オイコス ストロベリー味


オイコスの中でも上位に入るであろう、ストロベリー味は2層構造になっています。
パッケージを開けると真っ白なヨーグルト。
ヨーグルト部分だけ食べると、とてもなめらかで濃厚ですが、軽くてふんわりとしています。



スプーンで持ち上げると、ヨーグルトと苺ソースが2層に別れています。
苺ソースと混ぜて食べるとジューシーさが加わって美味しい。
この組み合わせは、もう間違いないです。

苺ソースはテンション上がるね!

コストコ オイコス ブルーベリー味


妖艶な雰囲気のブルーベリー。
コチラもまた2層になっています。



ブルーベリーもまたヨーグルトに合うように計算されており、絡みが絶妙。
ブルーベリー好きにはたまりません。

ブルーベリーソースが最高!

コストコ オイコス マンゴー味

続いては期間限定のマンゴー味のご紹介です。
すみません…実はこのマンゴー味はコストコではなくスーパーで買ったものになります。
私はまだコストコでマンゴー味に出会ったことがないので、出会えた方はとてもラッキーだと思います。

ヨーグルトの下からはジューシーなマンゴーソースが顔を出します。
角切りマンゴーが多く、果肉感が結構あります。
少し柑橘系の味もします。個人的にはもっとマンゴー感が強くても良いと感じました。
期間限定フレーバーを見つけた際はぜひお試しください!

マンゴーソースは爽やか!

コストコ オイコス 洋ナシ味


お次も期間限定の洋ナシ。
鮮やかな緑色のパッケージにプロテニスプレイヤーが目を惹きますね。
すみません。コチラもコストコではまだ見かけていないのでスーパーで買った商品になります。


オイコスおなじみの2層のビジュアル。
洋梨ソースは芳醇で、爽やかな甘さと酸味でヨーグルトとの相性も良し。
けどストロベリーなどに比べると主張は控えめかな?
オイコスの期間限定フレーバーはいつも美味しい。
コンビニで新商品を見かけると胸が躍ります。

洋梨は芳醇で爽やかな味わい!



コメント